トレンドインフォ部

気になる旬の話題・知りたい情報について発信していきます。

無人駅が増え続けてるって知ってる?そのデメリットと解決方法とは?

f:id:dolphin01ch:20201122165937j:plain

無人駅の数が増えてきています。

県によっては無人駅が大半を占めるところもあり、
特に地方でこの流れが顕著です。

都市部でも、決まった時間だけ駅員が駐在するという
時間帯無人が増えているようです。


駅員を減らすことによって
コストを削っているようですが、
駅を無人にすることで
どんなデメリットが生まれるのでしょう?


ズバリ、無人駅のデメリットは以下の3つです。

・乗客の利便性が低下する
・トラブルが起きた時に対処できない
・駅の利用マナーが悪くなる

 

無人駅のデメリット3選

f:id:dolphin01ch:20201122165940j:plain

 

先ほど挙げた3つのデメリットについて、
どういう事か詳しく解説していきますね。


①乗客の利便性が低下する

駅に駅員がいない場合、
窓口でのやり取りが行えなくなります。

自動券売機もあるし、ICカードも持っているのに
窓口を使うことはあるのだろうか?
と思う方もいるかもしれません。

しかし、窓口は意外と使われる機会が多いのです。


例えば、定期券や新幹線などの
特別なきっぷ
は窓口から購入します。

特別なきっぷを買える自動券売機もありますが、
無人駅は規模が小さいのが特徴です。

そのような駅では、
特別なきっぷを購入できるタイプの
自動券売機は設置されていないことがほとんどです。

私も昔、夜間に新幹線のきっぷを
買いに行こうとしたら
その駅が時間帯無人駅だったために
窓口が閉まっていたことがあります。

泣く泣く引き返すしかありませんでした…。


きっぷのほかにも、窓口がないと
不便になるケースがあります。


それは、車椅子などの
介助が必要な人が駅を利用するときです。

車椅子や足腰の弱い方は、
ホームへ行くときや電車に乗るときに
介助が要ります。

普通なら窓口で駅員に頼めるのですが、
無人駅ではそうすることができません。

インターホンが付いている駅もありますが、
お客様相談センターか近くの有人駅につながるかの
どちらかのパターンがほとんどです。


それでは乗車のときに介助してもらうことは
できませんよね。

これは非常に深刻な問題です。
介助の必要な人も、乗りたい駅で自由に
電車に乗る権利はありますから。


②トラブルが起きた時に対処できない

駅では突発的なトラブルが日常的に起こります。

例えば、
・駅のホームに物を落とした
・駅のトイレで問題が起こった
・電車が遅延した
といった事柄です。


これに対処できるのは、
やはり駅員ですよね。


しかし無人駅では、
トラブルが起こっても対処してくれる駅員はいません。
電車が遅延しても、
放送で伝えてくれる人もいません。


これではいざというときに
かなり困ってしまいます。


③駅の利用マナーが悪くなる

無人駅では監視の目が薄れるため、
どうしてもマナーが悪くなりやすい
傾向にあります。


例えば、駅舎の中や駅の周りへのポイ捨て
増えることがあります。

また、残念なことに
無賃乗車をする人も出てきます。

実際に駅を無人化すると、
お金を払わずに乗車する人が一定数出てくるそうです。


利用者のモラルに訴えかけ、
マナー違反な行動をやめさせようとするのは
なかなか簡単なことではありません。

駅は様々な人が利用するので
この問題を完全に防ぐのは不可能に近いですね。

 

想定される解決方法3選

f:id:dolphin01ch:20201122165943j:plain

無人駅にはかなり深刻なデメリットが
あることが分かりましたが、
解決策もありそうです。


○防犯カメラを増やす

駅構内の防犯カメラの台数を増やすのが
効果的な解決策のひとつだと考えられます。


利用者からも分かりやすい位置に
設置すれば、抑止力も働くので、
不正を行う人は減るのではないでしょうか。


○情報提供ディスプレイを設置する

電車の運行状況や遅延情報が
随時更新されるディスプレイを設置すれば、
無人駅でもある程度の情報を受け取れます。

実際にJR西日本無人駅では
設置されているところも増えています。


○駅の近くの施設に管理を委託する

例えば、駅の近くにあるコンビニや
その他の建物の業者に
管理を委託します。

何かトラブルが発生したときは
その施設の人に頼めば
対応してくれるようにするのです。

そうすれば、車椅子などの介助が必要な人も
利用しやすくなると思います。


まとめ

f:id:dolphin01ch:20201122165949j:plain


駅の無人化が進む一方で、
いろいろな問題も噴出してきました。

しかし、無人駅にデメリットがあるからといって
駅自体をなくすのは難しいことです。

駅は地元住民の足になりますし、
車を持っていない・運転できない人にとっては
大事な交通手段です。


これから先、多くの駅が無人駅になったとしても、
対策をしっかり取って
あらゆる人が快適に電車を利用できるように
なってほしいと願っています。