トレンドインフォ部

気になる旬の話題・知りたい情報について発信していきます。

ママ必見!夜寝てくれない子供が早寝早起きするようになる3つの方法

f:id:dolphin01ch:20200816015953j:plain

子供が早く寝てくれなくて
困った経験はありませんか?

土日や長期休みになると
生活リズムが乱れがちですよね。


学校が始まれば解決しますが、
休み中でも早寝早起きを
習慣化した方がいいですよね。

早く起きた方が
掃除も洗濯も確実にはかどります。

 
そこで今回紹介する、
子供に早寝早起きを習慣化させるのに
効果的な方法は以下の3つです!

1:毎日子供を疲れされる
2:観たいテレビは録画をする
3:親も早く寝る


具体的にどのようにすれば
習慣化できるのか、
詳しくお話ししていきますね。

 

今すぐ出来る!子供の早寝早起きを習慣づける3つの方法とは?

f:id:dolphin01ch:20200816020010j:plain

方法1:毎日子供を疲れさせる


子供が早く寝ない理由の1つに
「眠くないから」があります。

元気が有り余っていて、
単純に眠くないからということです。


1日中家でゲームをしていたなど、
体が疲れていないことで、
このような問題が起きます。

とにかく
子供を毎日疲れさせましょう。


外に出て遊ばなくてもいいので、
動画に合わせて踊ったり、
毎日体を動かすことが大事です。

疲れていれば眠気がくるので、
自然と早寝早起きになるでしょう。

 

方法2:観たいテレビは録画をする


テレビが観たいから
夜更かししていることは
ありませんか?

21時から始まる映画が観たい場合、
終わりまで観ると、
寝るのが23時になってしまいますよね。


早寝早起きの習慣化に
テレビは大敵です。

「観たいテレビ録画」の
習慣をつけることをオススメします。

録画をすれば、
好きな時間に好きなところだけ
観ることができます。


早寝もできますし一石二鳥です。


しかし、
「次の日に学校で
テレビの話題についていけない」
と子供に言われる可能性もあります。

話題についていけなくて
悲しい思いをするのは
かわいそうですよね。

子供の世界の方が
意外に流行りには敏感だったりします。


少しでもついていけなくなると、
一瞬で取り残されてしまいます。

その場合は
「朝に録画を観せる」ようにしましょう。


子供もその分、
早起きのモチベーションが
上がりますよね。

学校でも話題についていけるので、
子供も喜ぶでしょう。

 

方法3:親も早く寝る


これは少し難しいかもしれません。

しかし、
子供の早寝早起きを習慣化する
一番効果的な方法です。


良くも悪くも子供は親を見て育ちます。


親が21時に寝ていれば、
子供も自然とその時間に寝るものです。

逆に親が遅くまで起きているから、
子供も羨ましくて
遅くまで起きてしまいます。


とは言っても子供が寝てようやく
「夜の時間=お楽しみ時間」
だったりしますよね。

ゆっくりドラマを観る時間など、
癒しの時間は大切です。

そういう場合はできるだけ
「寝る環境」を整えてあげましょう。


テレビを観る部屋を暗くし、
静かに過ごしてあげてください。

少し面倒ですが、
気軽にできるので
一度試してみるのをオススメします。

 


やらないと損する!?子供の早寝早起きを習慣化するメリットとは?

f:id:dolphin01ch:20200816020012p:plain


毎朝子供を起こすのに
奮闘していませんか?

早寝早起きの習慣ができれば、
その労力もなくなります。

子供を起こすのに
5分かかっていたとしたら、
毎朝5分自由な時間が増えちゃいます。


忙しい朝の5分って
とても貴重ですよね。

また、早起きすることで
朝ごはんをしっかり
食べることができます。


実は、人間は寝ている間に
かなりエネルギーを消費しています。

そのため、朝ごはんを食べないと、
脳も体内も
朝から動くことができません。

特に、炭水化物をしっかり摂ることが
オススメです。


ブドウ糖
脳の唯一の栄養となっているからです。

朝ごはんを食べることで、
午前中の集中力アップにつながります。

成績アップの近道にもなりますね。


私は今
通勤に2時間かかっているので、
毎朝1時間は読書の時間にしています。

中学生の時から
朝の読書時間は習慣化しており、
おかげで本好きになりました。


子供が大きくなったら、
一緒に読書時間を楽しみたいなと
思っています。


早寝早起きはメリットが多いので、
ぜひ習慣化しましょう。

子供は順応性が高いので、
早めに習慣化させてしまうことを
オススメします。

 

まとめ

f:id:dolphin01ch:20200816015957j:plain


早寝早起きを習慣化させるのは
難しく感じますよね。

しかし、
日々の生活を少し変えるだけで、
簡単に習慣化できます。


慣れるまでは大変ですが、
慣れてしまえばメリットが多くあります。

日本社会は
早寝早起き文化が根付いています。


将来就職すれば、
大抵の会社は9時始業です。

いくつになっても
早起きはつきものですよね。


子供の頃から
早寝早起きを習慣化していれば、
大人になったときに苦労しません。

ぜひご紹介した方法を試して、
子供の早寝早起きを習慣化させましょう。