トレンドインフォ部

気になる旬の話題・知りたい情報について発信していきます。

リモートワーク用の部屋がない人必見!お勧めのワークスペース4選

f:id:dolphin01ch:20210115191318j:plain

会社通勤からリモートワークになり、
家の中で仕事をしているそこのあなた。

ワークスペースはしっかり取れていますか?

家で仕事をしていると、
同居する家族の生活音などが
気になってしまいがちです。

特に、書斎などの自分の部屋がない人は
なかなか仕事に集中しにくいですよね?

かといって、コワーキングスペース
借りるのももったいない…と思う方も
いるかもしれません。


そんな方に、
自分の部屋がなくても
家の中で作れるワークスペースをご紹介します。


ワークスペースにおすすめの場所は以下の4つです。
・寝室
・リビング
・階段下
・ウォークインクローゼット

 ワークスペースにお勧めの場所4選!作業環境はどう作ればいい?

f:id:dolphin01ch:20210115191319j:plain

では、先ほど紹介した場所がおすすめな理由と
具体的なワークスペースの作り方を解説していきます。

まず家で仕事をするときに重要な要素は、
・人の出入りの多さ
・生活音
・日当たり
です。

家の中を見渡して
これらの要素と照らし合わせながら、
考えていきましょう。

①寝室

まず、最も無難な場所は寝室です。

日当たりや生活音は家によってまちまちですが、
寝室は基本的に寝るときに使うので、
昼間は人の出入りが少ないですね。

家具もそこまで多く置いていないケースが
多いので、ワークスペースを作りやすいです。


ワークスペースの作り方としては、
縦50~60センチ、横65~85センチくらいの
中くらいの机と椅子を設置する
狭くなく快適に仕事ができるはずです。

ここで注意してほしいのは、
テレビ会議のときにベッドが写りこむことです。

夫婦のベッドなどが写りこむのは
なるべく避けたいと思う人も
いるのではないでしょうか。

その場合は、
ベッドに向かい合うような位置に机を置くと、
映り込む心配はゼロになります。


②リビング

リビングは、リモートワークで
非常に候補に挙がりやすい場所です。
日当たりは基本的に良く、
元からあったテーブルも活用できるためです。

しかしリビングは、
人の出入りが頻繁で生活音も出やすい場所です。
テレビなど娯楽機器の誘惑もありますね。

リビングにワークスペースを作るときは、
これらの集中力をそぐものを
いかにして排除するかがポイントです。

まず、机の設置場所は
テレビなどから離れた場所にしましょう。
視界に入らない窓際や壁際に
置きます。

そして耳栓やヘッドホンを装着し、
耳に入ってくる生活音をなるべく小さくします。

これでも気になる人は、
机上や机のまわりにパーテーションを
置くのがおすすめです。


③階段下

ここは穴場ですね。
階段下はデッドスペースになっていることが多く、
人もそこまで頻繁には通りません。

2階建て以上にお住まいの方は、
階段下も活用してみましょう。

ワークスペースを作るときは、
階段下に収まるようなサイズの机と椅子にしましょう。

階段下は日当たりが悪いこともあるので、
デスクライトを置くのがベターです。

また、階段下は冷えやすいので
座椅子やクッションを直に置くのは
あまりおすすめではありません。

ある程度高さのある椅子にしましょう。


④ウォークインクローゼット

ここは、誰にでもおすすめできるという
わけではありません。

正直、向き不向きがありますので注意してください。
しかし合う人にはとことん合います。

ウォークインクローゼットは生活音も遮断でき、
人の出入りもほぼありません。

家の中が騒がしすぎてとにかく集中したい人、
狭い場所で作業すると捗るタイプの人には
向いています。

家にウォークインクローゼットがあり、
あまりたくさんのものを収納していない場合、
ワークスペースを作れます。


低い机とクッションを用意し、
設置しましょう。

明るさに応じて
デスクライトも使います。

ひとつ注意してほしいのは、
こまめに換気をすることです。

空気の循環がしにくい場所なので
そこだけ気をつけましょう。


仕事に集中したいなら必須!?リモートワークで便利なもの2選

f:id:dolphin01ch:20210115191323j:plain

リモートワークで用意すると便利になるものは
いろいろありますが、
書斎がない方に特におすすめしたいのは
耳栓と、タイマーです。

①耳栓

耳栓は様々な音を遮断してくれます。

仕事中に家族が生活音を出し、
それがきっかけで喧嘩に発展したというケースも
あります。

あらかじめ自分で予防していきましょう。


②タイマー

これは、
スマホのタイマーでもOKです。

特に集中したいときに
タイマーを使います。

一定の時間にセットしておき、
タイマーが鳴るまでは集中したいから
静かにしてほしいと家族に伝えてみましょう。

家族にとっては、
いつうるさくしてはいけないのかが
分かりやすくなるのでおすすめです。


まとめ

f:id:dolphin01ch:20210115191322j:plain

仕事専用の部屋がない中、
リモートワークで疲れている人も多いかも
しれません。

ただ、場所を見直してみたり
道具を使って工夫してみることで、
環境が改善されることもあります。

今回紹介したのはごく一部です。

家によって構造や間取り、
近所の環境は違いますよね。

改めて自分の家全体を見渡してみて、
より仕事に集中できる場所はどこなのかを
探してみてくださいね!